2009年09月05日

<衆院選>民主党圧勝で外国人参政権は?

先日の衆院選で、鳩山代表率いる民主党が圧倒的な勝利をおさめました。
子育て支援や年金問題など、今後の日本を左右する重要なテーマが、日々テレビや新聞などで盛んに取り上げられています。

民主党の勝利で、在日外国人の生活はどう変わるのでしょう?

実は、民主党はある重大な目標を掲げていたのです。永住権を持つ外国人に地方参政権を与える、という事です。最終的なマニフェストには含まれませんでしたが、民主党は長年外国人参政権実現に向けてこの問題に前向きに取り組んでいたようです。
→【主張】外国人参政権 隠された争点にも関心を(産経ニュース)

このことは、民主党内でも反対派がいて議論の的となっているようですが、民主党のみならず、公明党や社民党なども賛成の姿勢をとっています。

外国人に参政権を与えることによって、外国人の多い地域において偏った政治が行われるのではないか。憲法に違反するのではないか。など、根強い反対意見があるのも事実です。

日本に住む外国人の数が増加の一途をたどる中で、そろそろ表立ってこの問題を考えるときが来たのではないか、と思います。
反対意見が出るのはもっともな事ですが、日本人にとっても、外国人にとっても、今住んでいる日本を住みよい場所にしたいという気持ちは一緒のはずです。
増え続ける外国人を排除するより、いかに上手に共存するか、の方向で考えるべきなのではないかと思うのです。
posted by Chioma at 04:01| 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。